FF13-2、V13、零式は13のように1本道ではなく普通のRPGなんでしょうか?
一本道ではありません。
FF13-2はまだ情報がないに等しいのでわかりませんが、前作での反省点をふまえて制作していると言っていたので、一本道ではないでしょうね。
あれだけ批判されて、また一本道ならば・・・・・。
FFversus13に関してはオープンフィールド(オープンワールドだっけ?どっちだったっけな?)なので、一本道ではないですね。
今のところ公開されたフィールドは、本当に広かったです。
ドラクエ8、ゼノブレイドみたいな感じですね。
また、ストーリーもロードムービーみたいな感じと言っていたので、一本道・・・ではないかな?
野村さんがベースストーリーつくってるので、そこらへんは分かってくれてると思います、たぶん。(ですが、FF13のように逃亡劇です。)
ですが、ヴェルサスは世界中が期待しているので、ずっこけるようなことはない・・・と信じたいです。
零式は、正直わからんです。
ですが、チョコボで広いフィールドを移動してたっぽかったので、フィールドは広いんじゃないでしょうか?
私的にはFF9までのような町と町に移動するときのフィールドを歩いてる感じに見えました。
本当はどうか、わかりませんけど・・・。
あくまで、私的には。
公式の情報がほとんど出回ってないので現段階では分からないことだと思いますね。
一本道はあれだけ叩かれたのですから少なくともPS3のものではマシになっていると思いますが。
PSPは容量的な問題で一本道も考えられるかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿