2012年5月8日火曜日

FF13を完全攻略された方はいらっしゃいますか?

FF13を完全攻略された方はいらっしゃいますか?

私は現在FF13をプレイしており、

今は最終章のオーファンズ・クレイドル攻略の前に、

グラン=パルスでミッションをこなしつつ、レベル上げをしています。

ミッションではほぼ☆5つを獲得出来ず、それでも移動が大変…

などの理由もあり、そのまま次のミッションに進んでいます。



私は多分、キャラクターの成長や武器の強化しか極められないと思うのですが、

やはりプレイする以上、完全攻略に対する憧れもあります。



今後、どこまで進められるかは分かりませんが、

完全攻略を達成(トロフィーを全て獲得)された方のお話しを伺いたいです。

プレイ総数時間、獲得が困難だったトロフィーや苦労話など、

お教え頂ければと思います。







こんにちは!!

やり込みの結論から話しますと、間違い無く一番苦労するのはギル稼ぎです。

トラペゾヘドロンは最終的に余ります。



私の場合、3種類クリスタリウムのみ上げて武器無改造、アクセサリーはラスボス、デス対策の改造だけでした。武器無改造と言っても途中改造して上げたんですけど、ちっとも変わらなくて、オプティマ編成を変えると簡単に倒せるので、オプティマの重要さが早く気が付いたのが幸いし、改造しなかった訳です。

途中12章のターミナルでアダマンタイマイをデス狩りで5~6時間してクリスタリウムをかなり上げて、一気にラスボス討伐に向かい37時間でした。

12章のアダマンタイマイ狩りがかなり良かった様です。ラスボス討伐前にはCPもギルもかなりありました。

その後トロフィーコンプ迄は72時間。



私はトロフィー習得に苦労したのは『全て得し者』でした。攻略サイト無しで全て自力だったもんで…

多分このトロフィーが一番苦労多いのでは?

途中武器、アクセサリー改造しだしたらギルいるから結構武器、アクセサリー売って困った人は多いと思います。やり直した人もいるのでは?

しかもトロフィーコンプ習得に習得武器、アクセサリー確認時間に何度もやり直し、アクセサリーは何が存在してるかとか?どれを手にしたのかさっぱり分からなくなるし、10時間弱要したので、貼り付けた確認リストが有ればもっと全然早かったと思います。このリストはとにかく凄く役に立ちました。

多分これから取る人は役に立ちます。



http://ff13.ga-mo.com/buki-list.php





なんと…ブラックベルトを買って無かっただけでした(笑)

クリア迄に武器、アクセサリーは売らなかったのでそれだけは幸いしました。

ミッションオール★5は武器レベル下げれば、質問者さんが思われる程苦労されないと思います。



その後は試行錯誤して完全にガチでタイムアタック等数知れず。結局ロングイは3分切れず(子供は3分切れるのに…)、ウェルキンゲトリクスはフルケア連発エリクサー迄使って3分56秒が奇跡のベスト(子供は3分前半出るのに…)アダマンタイマイは57秒でました。全て同じメンバー、オプティマなのに…結論は私のコントローラーテクニックでは、上手いテクニックを見ても真似出来ず、絶対これ以上無理と泣く泣く分かり納得。やり込み総プレイ537時間で現在はもうプレイしてません。



アダマンタイマイ、ロングイを1200以上は倒したので、必然とプラチナインゴットも貯まるので、全員武器全種類★、カイザー★12、マギ★12、ウルツァイトバングル★8、他のアクセサリーも全種類★3個所有しています。



つい最近ですがラスボス討伐前のクリスタリウム未完でミッションオール★5に挑戦して無い事が分かり、ラスボス討伐前のデータで11章からクリスタリウム未完でミッション1~64★5に挑戦しました。

何回も戦った敵ですから当然慣れもあり、ちょっとキツいですが達成出来ました。

質問者さん!ミッションオール★5は頑張れば取れますよ!

ミッションオール★5取りのアドバイスとしては、武器、アクセサリー共に初期又は上げても2段階目位に留める事です。ミッションAクラスをガチで★5取りなら、かなり強くなって挑戦しないと難しいですが、★5取るだけなら無改造でも行けます。むしろその方が目標タイムが上がり楽になります。必ずライブラをしてライブラ画面のまま敵の弱点をよく調べて、オプティマ編成を考えてからリスタート。リスタートは便利です。スタートからジャマーで敵の弱点を弱体化してから戦うのは全てに有効になります。2人以上ジャマーを先に必要ならエンハンサーや共に回復ですね。

FF13はお助け機能が有ります。それは、デス、ダル、バイオ。この3種類は武器レベルが低くても有効で、デスはご存知の通り。ダルは付いたら一定時間敵は攻撃しないと動けませんし、その間にステータス上げがガッチリ出来ます。更にダルが付いた状態のダメージは2倍近くになり、ブレーク中にダルを併用すると効果絶大です。

バイオは強敵に有効な場合が多く、敵のHPの大きさに関係無く比例して経過時間と共にHPをどんどん削っていきます。

上記のお助け機能は全てジャマーです。FF13は強敵は基本的にジャマーを軸にする事が一番有効になるのもこれでお分かりになるかと思います。



最後に…ややネタバレ気味ですが、FF13の最強はクリスタリウム完スト最終的に武器派生も有りますが、ファングとスノウのツートップになります。この2人を軸にすると強くなりますよ。

最初の一本目の武器強化はファング、ニムロッド派生、スノウ、エナジー派生から作るのをお薦めします。長くなりましたがこれから頑張って下さい!

上記のアドバイスが質問者さんの今後のプレイに役立つと凄く幸いです。








完全攻略がトロフィーコンプリートでしたら

100時間から運が悪くても150時間あれば十分だと思います

時間さえあればテクニックは不要なので

トロフィー収集の難易度としては非常に楽だと思います



最も苦労するのは

武器収集のためのギル稼ぎでした



人によって完全攻略の基準がだいぶ違います

武器収集や強化、タイムアタックなど全て自己満足なので

自分が何処で満足出来るかです



見た目の良いデータにしたいのであれば

ライブラのかけ忘れが無いかチェック

(二度と会えない敵が多いので

トロフィーコンプリートよりも面倒です)

それが完璧なら

全ての装備を★まで強化など

やってみてはいかがでしょうか?







現在2週目で、プレイ総時間200時間を越えました。

トロフィーコンプは1週目、120時間ほどで達成しました。

現在もプレイ中で、全武器獲得やタイムアタックをやっています。



>苦労した点

やはりギル集めですね。苦労というか、面倒臭かったですね。

膨大な金が改造には必要なのに、最大で15万というのは

かなりキツかったです。



他の方への解答でも書いたのですが、CPをギルに変換できる

アクセがあったらかなり楽になったと思います。



あとは質問主さん同様、ミッションの移動が面倒臭かったことですね。

最終ミッションの64の敵は攻略がかなり面白いのですが、いかんせん

移動距離がハンパなく長いです。すぐに戦わせろと(怒)。



>本作のやりこみについて

是非いろんなキャラを使って欲しいですね。オプティマが初期化

されてしまうことから使用キャラを絞りがちですが、

キャラを変えただけで戦闘評価ががらりと変わったりしますから。



スノウなんかはその代表例で、ストーリー本編は全然

使わなかったのですが、最近ではバリバリスタメン入りです。

しかも、魔法攻撃のエースとして(笑)



あと、本作は与えられたやりこみは決して多くないですが、非常に

制限プレイに向いているゲームです。質問主さんも挑戦しているかも

しれませんが、武器無改造プレイなどが戦略や戦術しだいで比較的

楽に行えるようになっています。実際、私はミッションは

すべて武器無改造で★5つを取得できました。スモークも2回

ほどしか使用してません。戦闘アイテムもライブラスコープ

以外は使用不可にしてますが、それでもなんとかなってます。

中にはクリスタリウム成長なしとかを行っている人もいます(!)。

さすがにこれは極端ですけどね。



個人的には敵の使いまわしでもかまわないので、追加ミッションを

DLCで配信して欲しいですね。タイマイ×2とか、スパルタクス×2とか。







自分はトロフィーは特に困難だったやつはなかったですねー。

ミッションはスニークスモークが効果あるやつは全てやっちゃって、更にパワースモーク使っちゃえば楽ですよ!

アイテムもトロフィー狙いならトラペゾヘドロンが要は6つ?あればいいわけですし、ダークマターはシャオロングイ狩りですが、けっこう楽な相手なので、ドロップ率も高いので言うほどでもないです。

強いて言うならギル貯めが一番めんどかったかな?

亀狩りの過程でプラチナインコッドある程度入手できますが、やっぱ足りなかったりするので。

ちなみにアクセなどの装備品は絶対売らないようにしといてくださいね。



自分はゆっくりやって100時間くらいでしたよー^^

FF13の戦闘が好きだったので苦にならなかったです。

好きならゆっくり趣味程度に狙ってみたらどうでしょう?







獲得困難だったのは武器とアクセサリーのコンプリートでした。



お金があまり得られない以上、私の場合はキャラ育成とお金集めの為にミッション最高ランク目指してクリア後に走り回っていましたが、それでもミッション全クリア後もお金が足りませんでした。



プレイ総時間は140時間でしたが、そのうち20時間ぐらいはネットで調べたりしていましたのでもう少し少ない時間でクリアできるかもしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿