FF13-2のストーリーって、ややこしくないですか?
まだ少ししかプレイしていませんが、
いろんな事を言われても、ちんぷんかんぷんですが
13をしていたのに、分かりません
ファルシとかは、分かりますが
13-2で、新たに出てきたものが、何のことか分かりにくいのですが
皆さんは、13-2のストーリーや設定は、分かりやすいと思いますか?
オーパーツは分かったのですが、ややこしい設定なのかなと
パズルを解くようなことも、何のためにしてるのか、分かりません
FF13、FF13-2両方クリアしました。ストーリー⇒確かにわかりにくいですよね・・・。FF13もそうでしたが明るい話でないのは確かです。タイムパラドックス現象が起きて歴史が変わってることになっていてそれを元に戻すというストーリーです。そのためにタイムトラベルするという感じです。オーパーツはその時代にあるはずないもので、それを使うことでその歴史が修復してゲートが開いて新たな時代に行くという展開です。・・・補足⇒前作のメンバーは仲間になりませんがストーリーで訪れることになる「サンレス水郷AF300」にて4人目のメンバーとしてスノウが一緒に戦ってくれます。がストーリー上最後まで仲間になりません。ホープもライトニングもヴァニラ、ファングも仲間にならずセラ、ノエル、仲間モンスターの3人パーティー固定です。
基本的に操作できるキャラはセラとノエルだけです。
ホープは今のところ仲間にはなりません。
DLCでライトニングが配信されていますがコロシアムで倒せば仲間になります・・・が操作は出来ません。モンスターとして仲間になります。
今月末にはDLCでサッズが配信されるようです。
FFのストーリーはほとんどややこしいですよ。
でもキャラクター一人一人の感情がしっかりしていて面白いとおもますよ。
慌てずしっかり理解していけばいいと思いますよ。
そのほうがエンディングとかも感動しますしね(^^)
DLCでライトニングが仲間になります。近日、サッズが仲間にできるDLCも配信されるそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿