ff13のラスボスに勝てません。
そこでCPはどのように稼げば良いでしょうか。
なるべく効率が良いのを教えていただきたいです
m55報酬のグロウエッグは持っていますか?獲得CPが2倍になるアクセサリです。13章でCP稼ぎをするならば、絶対に持っていた方が良いです(持ってなければ、補足してくださると助かります)。
その上で、CP稼ぎですが、一応3つの選択肢があると思います。
①喧嘩両成敗
マーバラ坑道手前で、キンベヒ&ミギストテリウム狩り。三つ巴のバトルなので、必ず奇襲攻撃になります。1回6600(グロウ13200)&セーブのところまで行けば復活、ということでオススメですが、キンベヒが立ち上がる前に殺し切る攻撃力が必要になります。
②マーバラ坑道マラソン
入口から順に
ホプリタイ×3
ホプリタイ×2
ホプリタイ×4
アバランチ×2
アバランチ×3ホプリタイ×2
アバランチ×3
ホプリタイ×5
の順番に倒し、ジャガーノートでリスタート(ジャガーがいなければ、石碑があるところまで行く)。後は来た道を戻るだけです。最初のセーブゾーンまでいけば敵はまた復活します。ホプリタイがブレイクで紙耐久に、アバランチがHP1/2の状態でスタートということで、効率は良いです。最初のホプリタイ×3~最後のホプリタイ×5までで、CP21840(43680)、ジャガーリスタート可能ならば、1往復で43680(87360)。
③アダマンタイマイ狩り
ff13で最も効率が良いとされる稼ぎ。というのも、ff13では遥かに金>CPだから。CP40000(80000)で、ドロップがプラチナインゴッド(15万)orトラペゾヘドロン(最強武器作成に必須)。
狩り方には様々な方法がありますが、効率が良い順に
Ⅰスモークなし召喚なし狩り
Ⅱスモークなし召喚あり狩り
Ⅲスモークあり召喚あり狩り
Ⅳデス狩り
です。質問者様は、ⅡorⅢで狩っていくことになると思います。準備が①②より面倒なので、やりたい場合には補足でお願いします。
追記
グロウエッグは、m55の報酬です。
m55の石碑が目覚める条件は、m1,2,3,5,7,12,13,14を(順に)クリアすることです。石碑の場所は、ヲルバ郷・集会所跡。ターゲットの場所は、大平原・アグラ牧野です。
グロウエッグ入手までの流れとしては
ⅰ、上記①②を駆使してCPを稼ぐ。
目標としては、主要ロール3つをコンプリート。
ⅱ、m1,2,3,5,7,12,13,14を順にクリア。
ⅲ、m55を受理&討伐
m55の敵はかなりの強敵なので、デス狩りを敢行します。
キャラ:
ヴァ(リーダー)・雪・光
装備:
ヴァ
・モルボルワンド(デス成功率UP)
・ダッシューズ
・閃光のスカーフ
・防御UP系(オートプロテス推奨)
雪
・仁義エンブレム(DEF効果上昇)
・防御UP系(ブラックベルト系推奨)
光
・アクセルブレード(連鎖でATB加速)
アクセは
・エルメスの靴
・ダッシューズ
・疾風のスカーフ
・閃光のスカーフ
・みかわしブーツ
の中から1つ
・勝者の勲章
・イージーチョイス
・アクセルサッシュ
・エナジーサッシュ
の中から2つ。連鎖で、ラッキーブレイカーを発動させるためなので、重複可です
オプティマ:
ファ:雪:光の順に
(a)JDH
(b)HDH
(c)HDA
手順:
1:デス連打
(成功したら2へ。誰かが死亡or「がなる」が見えたらリスタ)
2:オプティマを(b)に変更
(体力を十分に回復させること)
3:オプティマを(c)に変更
(手動でケアルダ×2&ケアルアを入力し、リピート連打)
説明は以上です。
デスがなかなかか効かず、イライラすると思いますが、気長に頑張ってください。いつかは効きます。デス成功後も、敵が4体いるうちは、かなり厳しい状況です。事故で誰かが死んでしまった場合、召喚orフルケアで立て直しましょう。耐えていれば、かならず勝てます。
アダマンタイマイを倒しましょう。
めっちゃでかい敵です。
1匹倒すごとに30000入ります。
やり方はヴァニラを自分が操作して戦闘が始まった瞬間に召喚獣をだします。
すると相手が倒れた状態になります。
で、さっさと召喚獣に帰ってもらい、ヴァニラの状態異常攻撃でアダマンタイマイをいくつか異常にします。
その後はデスをかけまくってください!
あとは運しだいです。
とりあえず、解放されてるまでのロールをMAXにすれば勝てます。楽なのはマハーバラ坑道の手前の平原で喧嘩してるベヒモスとでかい獣狩りで。喧嘩してるので攻撃開始時は強襲モードからベヒモスを最初に倒し、次にでかいオオカミを倒すというもの。1回で6600CP入る。
それとラスボスは即死技を使ってくるので即死耐性のあるアクセサリー(強化すれば50%耐性可能)を装備しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿